ポイント1 自然のなかでのびのび







ポイント2 顔の見えるサポート



ポイント3 ママの笑顔あふれる


伊豆市在住の子育てママ編集者が作成『Familyizu』3ヵ月に1回の季刊誌
こども課では、平成29年2月に市内で子育て中のママたちから『ママスタッフ』を募集し、行政と連携してさまざまな活動を行ってきました。
「子育て情報誌を発行したい」という意見はママスタッフ設立当初からあり、ママたちの声がついに実現しました!
『familyizu』は、ママスタッフの有志による『ママ編集者』8人が、誌面の企画から取材、撮影、編集を行っています。
こどもと一緒に楽しめるスポットやイベント、みんなの子育て事情などを、子育て真っ最中のママたちがお届けします。
情報盛りだくさんの最新号をお届けします (vol.10:2020年春号)









配布・受取り先

市内各園や小学校を通して配布します。
下記でも受取れます。
●市役所本庁、各支所
●各支援センター
●近隣スーパー
マックスバリュ修善寺店、修善寺駅前店、天城湯ヶ島店、土肥店
スーパーカドイケ中伊豆店、アピタ大仁店
充実の子育て支援
①妊娠
- 出産準備手当
- 安心して出産・子育てができるように、出産準備のための手当を妊娠22週を迎えた方におなかの赤ちゃん1人につき100,000円支給します。
- 詳しくはこちら
- コアラ教室
- マタニティーヨガや先輩ママとの交流会など楽しい時間を一緒に過ごし、妊婦さんのお友達づくりもできる教室です。妊娠中の生活や赤ちゃんのお世話などパパママが一緒に行います。
②出産
- 出産祝い品
- 市長からのお祝いメッセージとバスタオルをプレゼントします。
- 産後ケア事業
- お母さんと赤ちゃんが助産院や自宅において母子のケアや授乳相談・育児相談などを受けられます。
- チャイルドシート購入・貸出
- 購入した場合は購入金額の一部を補助するとともに、貸出しも行っています。
- 詳しくはこちら(伊豆市社会福祉協議会HP)
- 指定ごみ袋の支給
- 2歳児未満の乳幼児がいる世帯に1ヵ月10枚として30ℓ指定ごみ袋を支給します。(出生・転入時に一括支給)
③子育て
- こども医療費助成
- 高校3年生までのお子さんの保険診療分の医療費を全額助成しています。
- 詳しくはこちら
- 保育料無料
- 第2子以降のお子さんの保育料は無料としています。
- 働くパパ・ママを応援
- 認可保育所で「延長・休日保育」を実施しています。「病児保育・病後児保育」もあり安心です。
- こまやかな安心サポート
- 子育て世代包括支援センター「にじいろ」では、妊娠・出産・子育ての相談に保健師が応じます。切れ目ないこまやかなサポートをしていきます。
この1冊でわかる!伊豆市子育てガイドブック

これから子育てをされる方、現在子育てをされている方への情報誌です。
出産、育児に関する情報、行政サービスの紹介、各種相談窓口などをできる限り分かりやすく掲載しています。
市役所本庁・各支所の窓口でも配布しています。
こども園・保育園
こども園・保育園あわせて7つあります。
認定こども園・保育園
写真 | 認定こども園名 | 住所 | 電話番号 (0558) | 受入年齢 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
教育部 | 保育部 | |||||
公立 | ![]() |
熊坂こども園 |
熊坂426 | 72-1741 | 満3歳児~ |
満1歳~ |
![]() |
修善寺東保育園 | 加殿72-1 | 72-1404 | 満3歳児~ |
満1歳~
|
|
![]() |
土肥こども園 | 土肥665-26 | 98-0228 | 満3歳児~ | 満1歳~ | |
私立 | ![]() |
認定こども園あゆのさと |
柏久保1309 | 72-1740 | 満3歳児~ | 満2ヵ月~ |
![]() |
あまぎ認定こども園 |
月ヶ瀬408-1 | 85-2030 | 満3歳児~ | 満2ヵ月~ | |
![]() |
なかいず認定こども園 |
八幡282-1 | 75-2810 | 満3歳児~ | 満2ヵ月~ | |
![]() |
修善寺保育園 |
修善寺3230-1 | 72-1748 | 満8ヵ月~ |
入園手続きについて
小学校・中学校
小学校6校、中学校3校、小中一貫校が1校あり、高校は1校で静岡県立伊豆総合高校があります。
写真 | 学校名 | 住所 | 電話番号 (0558) | |
---|---|---|---|---|
小学校 | ![]() |
修善寺小学校 | 〒410-2416 伊豆市修善寺3244 |
72-0024 |
![]() |
修善寺南小学校 | 〒410-2407 伊豆市柏久保449 |
72-0149 | |
![]() |
修善寺東小学校 | 〒410-2414 伊豆市本立野419 |
72-0420 | |
![]() |
熊坂小学校 | 〒410-2411 伊豆市熊坂708-3 |
72-1116 | |
![]() |
天城小学校 | 〒410-3213 伊豆市青羽根 47 |
87-0634 | |
![]() |
中伊豆小学校 | 〒410-2505 伊豆市八幡158-2 |
83-0024 | |
義務教育学校 | ![]() |
土肥小中一貫校 | 〒410-3302 伊豆市土肥2701-1 |
98-0246 |
中学校 | ![]() |
修善寺中学校 | 〒410-2407 伊豆市柏久保395 |
72-0219 |
![]() |
天城中学校 | 〒410-3215 伊豆市月ケ瀬853 |
85-0075 | |
![]() |
中伊豆中学校 | 〒410-2505 伊豆市八幡407 |
83-0032 |
支援制度
- 就学援助制度
- 小・中学校へ就学することが困難な児童・生徒の保護者に対して学校生活で必要となる費用の一部を援助しています。詳細
- 奨学金
-
高校・大学等へ就学することが困難な方に対して学資を貸与し援助しています。対象条件に該当する方は奨学金制度を受ける事ができます。詳細
- 放課後児童クラブ
- 小学校の授業終了後または長期の休み期間中、保護者等がお勤めなどで家を留守にするため、児童だけになってしまう小学生が、指導員や友達と安全に過ごせる場所を提供しています。詳細
医療・健康・福祉
最新の情報は伊豆市公式HPをご確認ください。
病院
医療機関名 |
所在地 |
電話番号(0558) | |
1 | 伊豆赤十字病院 | 小立野100 | 72-2148 |
2 | JA静岡厚生連リハビリテーション中伊豆温泉病院 | 上白岩1000 | 83-3333 |
3 | 中伊豆リハビリテーションセンター | 冷川1523-108 | 83-2111 |
4 | 伊豆慶友病院 | 月ヶ瀬380-2 | 85-1701 |
5 | 中島病院 | 松ヶ瀬75 | 87-0333 |
一般診療所
こちらから調べることができます。
休日・夜間当番医
◆休日当番医
・旧修善寺保健所管内(伊豆の国市大仁地区・伊豆市)の輪番表休日医当番表(田方医師会HP)をご確認ください。
◆夜間当番医
・伊豆赤十字病院に事前お問い合わせが必要です。(TEL:0558-72-2148)
・医療ネットしずおかでご確認ください。「休日・夜間当番医を探す」を押し、静岡県の地図上「駿東・田方」を押すと一覧表で確認できます。
田方歯科医師会
田方医師会は、伊豆市、伊豆の国市、函南町、沼津市戸田(旧田方郡)の診療所を開設する歯科医師で構成される公益法人です。
田方歯科医師会ホームページより地域の歯科診療所の検索等にご利用ください。